SSブログ

069:Pablo Martín Melitón de Sarasate y Navascuéz [楽興の時]

 

 

Pablo Martín Melitón de Sarasate y Navascuéz










Sarasate.jpg


Pablo Martín Melitón de Sarasate y Navascuéz




パブロ・マルティン・メリトン・デ・サラサーテ・イ・ナバスクエス(Pablo

Martín Melitón de Sarasate y Navascuéz, 1844310 - 1908920日)

は、スペイン・パンプローナ出身の作曲家、ヴァイオリン奏者。バスク人である。




















 

 



















来歴 

       

8歳のときに初めての公演をし、10歳のときにスペイン女王イサベル2世の前で演奏を披露した。


その後パリ音楽院で学び、13歳のときヴァイオリン科の一等賞を得た。
1860
年代ごろから演奏家としての活動を始め、1865年には一番初めに仲良くなったサン=サーンスと演奏旅行をした。


サン=サーンスはサラサーテに「序奏とロンド・カプリチオーソ」、「ヴァイオリン協奏曲第3番」などを献呈している。


サラサーテはまた、ラロの「スペイン交響曲」、ブルッフの「ヴァイオリン協奏曲第2番」、「スコットランド幻想曲」の初演者かつ被献呈者でもある。


サラサーテの華麗な名人芸は、チャイコフスキーやブラームスなどにも影響を与えた。 

1908920日、慢性気管支炎のためビアリッツ(フランスのバスク地方の町)で死去した。64歳没。 作曲家としてのサラサーテの作品は、ほとんどヴァイオリンと管弦楽(もしくはピアノ)のための作品であり、スペインの民謡や舞曲の要素を盛り込んだ国民楽派に位置付けられ、その代表がジプシー(ロマ)の民謡による「ツィゴイネルワイゼン」であり、ラッシュ、フリッシュなどの特徴を取り入れている。

そのため、他の作品はあまり演奏されることがないのが現状である。 

サラサーテを記念して、若手ヴァイオリン奏者のためのコンクール「パブロ・サラサーテ国際ヴァイオリン・コンクール」が開催されている(ヴァイオリン部門とオペラ部門が毎年交互に開かれている)。

 

 
















 

 
















 

 
















 

 















 

 



















代表作品

   

・ツィゴイネルワイゼン Op.201878年)

・アンダルシアのロマンス Op.22-1・サパテアード Op.23-2

・カルメン幻想曲 Op.251883年)…ジョルジュ

・ビゼーの『カルメン』によるパラフレーズ。






 

10252097_781971801821070_4228791322542373168_n.jpg


Ladies and gentlemen Many thanks for your visit !






 めいさんのお好きな アンドレ・リュウの演奏





20080414a.jpg
 
 
  

    

このブログは美しい曲・美しい絵画・美しい詩 等をインターネットの宝の山から見つけ出し、

  

ご紹介する事を基本としているブログです。

またここで使っている音楽・動画は、ご紹介している作曲家・アーティストの作品や解説への引用です。

 

 


 


nice!(69)  コメント(19) 
共通テーマ:音楽

nice! 69

コメント 19

YUTAじい

おはようございます…ナイスのみで失礼します…
by YUTAじい (2014-06-28 07:48) 

般若坊

YUTAじい さん おはようございます。
沖縄地方の梅雨明けとともに前線が北上して、今日はうっとうしい梅雨空ですね。明日は回復するようですが・・・ ^^
by 般若坊 (2014-06-28 08:57) 

塩

おはようございます。
いつものご努力に敬服しつつ、今回もサラ・チャン、ムターなどなどの演奏気持ちよく拝見させていただきました。
by (2014-06-28 10:43) 

YUTAじい

こんにちは…慣れないタブレットに苦戦中です。
ご心配ありがとうございます…
by YUTAじい (2014-06-28 10:44) 

般若坊

塩さん おはようございます。サラサーテ=チゴイネルワイゼン のイメージがあまりにも強く なかなか他の曲に行きませんが、こうやってご紹介することは 私にとっても勉強になります。 ^^
by 般若坊 (2014-06-28 10:59) 

般若坊

YUTAじい さん こんにちは!タブレットを抱えて入院ですか? 先生に怒られますよ! 
内視鏡による手術でしょうね。ご成功を願っています。
by 般若坊 (2014-06-28 11:03) 

海を渡る

こんにちは。
私もチゴイネルワイゼンしか知りませんでした^^。
by 海を渡る (2014-06-28 12:18) 

般若坊

海を渡るさん こんにちは。 今日の関東地方は 細かい霧のような梅雨が降っていますが、御地はいかがですか?
そうですね・・・この曲が日本ではあまりにも有名ですから、他の曲が思い当たりませんね・・・ 
このツィゴイネルワイセンは ”ジプシー(ロマ)の旋律という意味” だそうです。 
ずっと前にこのブログでもロマの音楽の特集をしたことがありましたっけ・・・ ^^
by 般若坊 (2014-06-28 12:35) 

sig

こんばんは。
どれもみんな好きな曲ですね。般若坊さんの各回の名曲紹介で全曲知っていますといえる唯一の作曲家かも。笑
by sig (2014-06-28 19:24) 

般若坊

sig さん こんばんは。そうですか全曲聞き覚えがあるんですか・・・
サラサーテも喜んでいることでしょう。ロマ系の音楽がお好きなんですね! ^^
by 般若坊 (2014-06-28 20:35) 

ponnta1351

昔、ツィゴイネルワイゼンに魅せられてドーナツ版のレコードを買いました。
未だに持っています。
スペイン音楽は情熱的それでもって哀愁が有るんですよね。
余りにも有名な曲ばかり。そして好きな曲ばかりです。
むせび泣くようなバイオリンの音色。 有難うございました♪

by ponnta1351 (2014-06-29 16:31) 

般若坊

懐かしいですね・・・ドーナツ版 45RPMのあれですね・・・スペインの音楽はジプシーの音楽の影響を一番受けたようですね。したがって哀愁が込められているような気がします。
ジプシーという言葉、放送禁止用語だそうですね・・・日本人はこの言葉に差別感を持っていないと思いますが、世界的にはいけないんでしょうね・・・
ロマと表現するそうですが、ジプシーの方が歴史を感じます。
by 般若坊 (2014-06-29 17:05) 

旅爺さん

ヴァイオリンは昔情熱の花だったかな? 魔法のヴァイオリンとか言われた曲に惚れ惚れして何度も聞いた事があります。
by 旅爺さん (2014-06-29 17:31) 

般若坊

旅爺さん こんばんは。まあヴァイオリンはオーケストラの華ですから・・・
沢山の名演奏家が出ていますね ヴァイオリンには・・・ ソロによし、合奏によし。
ハイフェッツ、ギトリス・・・それらの演奏を思うままに楽しめる時代となりました。うれしい事です。 ^^
by 般若坊 (2014-06-29 18:26) 

般若坊

yu-papa さん 貴方のナイスが ちょうど 6000Nice です。ありがとう!
by 般若坊 (2014-06-29 21:26) 

めい

クラシックはほとんど知らないのですが
知らないながらも耳にしたことがある曲を聴くと癒されます
3〜4年前まで来日していたバイオリニストの「アンドレ・リュウ」が
指揮をするオーケストラに嵌って何回か聴きに行ったことがありましたが最近は来日しないので残念です。彼のオーケストラでクラシックを身近に感じました


by めい (2014-06-30 18:05) 

般若坊

めい さん こんばんは。聞き知った曲が流れてくるとホッとしますね。
特にこのブログのように投稿者の趣味で選ばれると、聞いている方は疲れます。 ^^;
アンドレ・リュウですか・・・調べてみましょう。
by 般若坊 (2014-06-30 18:17) 

YUTAじい

おはようございます。
ご心配ありがとうございます・・・一週間位は大人しくしてます。
by YUTAじい (2014-07-01 08:59) 

般若坊

YUTAじい さん おはようございます。 祝 ご生還  ・・・・です。 ^^
そうですね・・・あまり無理されませんように!
by 般若坊 (2014-07-01 10:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。