SSブログ

122 : Georges Bizet [楽興の時]

 

 




 

Georges Bizet

 













 

800px-Georges_bizet.jpg

Georges Bizet

 








 

 

ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet, 18381025 - 187563日)は、19世紀フランスの作曲家である。 

代表作に『カルメン』、『アルルの女』、『真珠採り』、『小さな木の実』など。











 

 



 

生涯 

ジョルジュ・ビゼーは1838年、パリに生まれた。

最初につけられた名前はアレクサンドル=セザール=レオポール・ビゼー (Alexandre-César-Léopold Bizet) だったが、洗礼時に改名された。

 父は声楽教師、母はピアニストで、幼い頃から音楽に親しみ、記憶力が抜群であった。

9歳でパリ音楽院に入学し、フランソワ・マルモンテル、シャルル・グノー、ユダヤ人ジャック・アレヴィらに師事してピアノ、ソルフェージュ、オルガン、フーガで一等賞を獲得した。

19歳でカンタータ『クローヴィスとクロティルデ』でローマ大賞を獲得。

1861年にはリストの新作(リストは「この曲を正確に弾けるのは私とハンス・フォン・ビューローだけ」と豪語していた)のパッセージを一度聴いただけで演奏し、さらに楽譜を渡されると完璧に弾いてのけてリストを驚かせた。

この時、リストは「私は間違っていた。3人というべきでした。正確に言えば、最も若いあなたが最も奔放で輝かしいというべきでしょう。」といってビゼーを賞賛した。

しかし、オペラ作家としての成功を夢見ていたビゼーは、ピアニストになることを潔しとはしなかった。






 


 




 

 

 



 

オペラなどの劇音楽を作曲の中心とし、25歳のときのオペラ『真珠採り』でオペラ作曲家の地位を確立する。

その後、フランス人の作家アルフォンス・ドーデの劇『アルルの女』の付随音楽や、オペラ『カルメン』などを作曲したが、18753月にパリのオペラ=コミック座で行われた『カルメン』の初演は、ヒロインが女性労働者だったこともあり失敗に終わった。

ヒロインの声域をそれまでに一般的だったソプラノではなくメゾソプラノに設定したことも新しさの一つだった。

 1869年にビゼーは師アレヴィの娘であるジュヌヴィエーヴ・アレヴィと結婚した。師は既に1862年に亡くなっていた。

『カルメン』初演の約3ヵ月後である187563日、敗血症のため367ヶ月の若さで世を去ったが、後にビゼーの音楽は世界的に認められるようになった。

 なお、妻のジュヌヴィエーヴは後にビゼーとの間の息子のジャックを連れて、ロスチャイルド財閥の顧問弁護士であるユダヤ人エミール・ストロースと再婚し、花形サロンを形成した。

ジャックの学友のマルセル・プルーストが後に小説『失われた時を求めて』の中で、彼女をモデルとしてゲルマント公爵夫人を造形した。







 




 

 



 

作品 

ビゼーは生涯に交響曲を3曲書いたが、1859年に作曲された第2番の草稿は破棄されてしまい、第3番は作曲されたのかどうかも判然としない。

その他にも管弦楽曲、合唱曲、歌曲、編曲作品などがある。 

オペラ『カルメン』はドビュッシー、サン=サーンス、チャイコフスキーなどから賞賛され、ニーチェは『カルメン』を20回も観たと記述している。

運命を引き受ける至高の個人としてのヒロインに、感応するところが大だったと考えられる。

ちなみにビゼーは舞台作品は約30曲以上も残しているが、『カルメン』や『アルルの女』、『真珠採り』以外はほとんど知られていない。

なおオペラ『美しきパースの娘』の中のセレナードをベースにした『小さな木の実』は、NHKの「みんなのうた」で放送され、音楽の教科書にも採り上げられるなど、日本では特によく親しまれている楽曲である。 

オペラの合間に作曲したピアノ曲は少数だが、グレン・グールドが演奏したことで知られる『半音階的変奏曲』、無言歌『ラインの歌』(1865年)などの作品は現在も演奏される。

また、サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番などのピアノ独奏用編曲も残しており、特にサン=サーンスの編曲は技巧派ピアニストが取り上げる難曲として知られている。











 

























 

♪ビゼーのアリアから生まれた「みんなのうた」の名曲



『美しきパースの娘』はビゼーが、1866年に作曲した全4幕のオペラ・コミックです。

ウォルター・スコットの小説『The Fair Maid of Perth』を元に台本が作成され、18671226日に、パリのリリック座にて初演されました。


 物語の舞台は14世紀、内乱期のスコットランドの首都パース。

 婚約間近のキャサリンとヘンリーが、誤解やすれ違いからいさかいになり、領主やジプシーの女王らを巻き込みながらも、最後には結ばれるという愛憎劇です。

 歌劇はあまり人気を得られず、今日でもほとんど上演されませんが、

これを惜しんだビゼーは、第2幕から5曲を選び、演奏会用の組曲としました。


 組曲は「前奏曲」「オーパード」「セレナード」「行進曲」「ジプシーの踊り」の構成です。

このうち、第2幕と第4幕で歌われるアリア「セレナード」こそが、 後にNHK「みんなのうた」で、「小さな木の実」として知られることになる歌の原曲です。

 石川皓也編曲・海野洋司作詞により、1971年、1983年、1995年に放送されました。


オペラではヘンリーが恋人を取り戻そうと、切々と歌い上げるアリアですが、「小さな木の実」は父を亡くした少年の、物語性のある歌になっています。

 海野洋司さんが交通遺児を励ます趣旨で作詞されたとのことです。


 『美しきパースの娘』は、実はもうひとつ有名な旋律を生んでいます。

 『アルルの女』第2組曲の、フルートソロが印象的な「メヌエット」です。


この旋律は『美しきパースの娘』第2幕の、ロスシー伯爵とマブの二重唱の伴奏を、ギローが編曲・転用したもので、原曲とは大きく異なっています。

 

 

 































































































もう一度 ”真珠採り” を・・・




 

作品一覧 

オペラ

オペレッタ

劇付随音楽

管弦楽曲

合唱曲

ピアノ曲

歌曲

編曲作品

曲名詳細はWikipedia を参照してください。














 

1653978_520090918094169_2292450141944337967a.jpg














 

Ladies and gentlemen Many thanks for your visit !

 







 

20080414a.jpg
 
 
  



このブログは美しい曲・美しい絵画・美しい詩 等をインターネットの宝の山から見つけ出し、

ご紹介する事を基本としているブログです。

 

 

 


 


nice!(62)  コメント(9) 

nice! 62

コメント 9

ニケ

『真珠採り』…〇〇年ぶりに聴きました。^^
子供の頃、家にクロード・チアリさんのシングルレコード(古っ!!)があって、A面:禁じられた遊び B面:真珠採りのタンゴ をよく聴きました。
ギターの音色で聴くのも、本当に美しかったです。^^
by ニケ (2015-08-15 07:00) 

般若坊

ニケ さん こんんにちは。今日もインターネットの調子が悪く、ご返事が遅くなってしまいました。
インターネットの接続が、2~3秒置きに固着してしまう状況で、実用に堪えない状況です。
原因がわからないので、リカバリーをかけるしかないか?と思いますが、いろいろなソフトとの関係で、踏み切れていません。
このご返事も、セーフモードで作成しています。

ビゼーの真珠採り お気に召して何よりです。彼の作品では余りにもカルメンが有名ですが、真珠採りとか、小さな木の実とかの小曲に、彼の本質が発揮されているような気がします。 ^^
by 般若坊 (2015-08-15 10:13) 

sig

こんにちは。
あれもビゼー、これもビゼーだったのか、と、私のようなものでも結構親しんできたことを教えていただきました。「小さな木の実」、いい曲ですよね。インターネットの不調、困りましたね。私はパソコンの反応が遅すぎて困っています。リカバリまでは考えませんが、バックアップファイルが2013年6月では、これを復元する気にもなれません。笑
by sig (2015-08-17 13:43) 

般若坊

sig さん こんにちは。やっと猛暑も納まってしのぎやすくなりましたね。
ビゼーの曲は、良く聴かれているようですね。日本人には親しみのある作曲家でしょう。
PCはすこぶる調子が悪いです。今のところダマシダマシ使わせていただいている・・・といった状態。
一応バックアップはとってあるのですが、ソフトを100%復旧出来る自信がないので、リカバリーを躊躇しております。 ^^;
by 般若坊 (2015-08-17 14:35) 

般若坊

全国高校野球準々決勝 興南VS関東第一の試合はすごかったですね。
どちらのチームも応援してしまいました。正に熱闘甲子園!
爽やかな気持ちになりました。大きな感動をありがとう! ^^
by 般若坊 (2015-08-17 19:11) 

YUTAじい

おはようございます。
後程拝聴させて戴きます・・・無事帰還しました。

by YUTAじい (2015-08-18 07:26) 

般若坊

YUTAじい さん おはようございます。おかえりなさい!
白川郷の写真報告 楽しみにしています。  ^^
by 般若坊 (2015-08-18 08:41) 

旅爺さん

曲は色々聞いてますがジョルジュ・ビゼーは知りませんでした。
by 旅爺さん (2015-08-18 08:46) 

般若坊

旅爺さん おはようございます。涼しげな夏旅行だったようですね。
じっくりと旅日記を読ませていただきます。 ^^
by 般若坊 (2015-08-18 08:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。