SSブログ

066:Benjamin (Louis Paul) Godard [楽興の時]

 

 

 

Benjamin (Louis Paul) Godard


   

 

 

 



 

 

Benjamin_Godard.jpg

 

Benjamin_Godard

 

 

以下に掲げる6曲は いづれもバンジャマン・ゴダールの有名な “ジョスランの子守唄(Berceuse de Jocelyn)” ですが、曲の美しさ故に、Youtube投稿者の方々も演奏や画面の背景に力を注いでおり、見応え聞き応えがあります。

同じ曲ですが敢て掲載しました。お楽しみください。







[ぴかぴか(新しい)]










































































 











 

バンジャマン・(ルイ・ポール)・ゴダール(Benjamin (Louis Paul) Godard, 1849818日パリ – 1895110日カンヌ)は19世紀フランスの作曲家。

オペラ作曲家としての成功を望み、おびただしい数の作品を遺したが、こんにちではほとんどが忘れられており、かろうじてサロン小品の作曲家として記憶されているにすぎない。 

パリ音楽院でルベに和声法を、ヴュータンにヴァイオリンを師事。ヴュータンに同行して2度ドイツを訪れている。
室内楽にも没頭した。
 
ゴダールは実にやすやすと作曲し、あらゆるジャンルにわたって大量に作曲を行なった。
1876年に《ヴァイオリン協奏曲「ロマンティック」》(Concerto romantique)がコンセール・ポピュレールにおいて初演され、その他の大作もこの演奏会で上演された。
1878年に、パリ音楽院院長テオドール・デュボワと、パリ市主催の作曲コンクールにおいて優勝を分かち合った。
入賞作品は合唱交響曲《タッソーLe Tasso》であり、ことによると最も重要なゴダール作品かもしれない。

その頃から驚くほどたくさんの作品を物している。

4つの歌劇のうち、《サラメアのペドロ Pedro de Zalamea》は1884年にアントウェルペンで、人気の「子守唄」の出典である《ジョスラン Jocelyn》は1888年にパリで初演された。 
そのほかに管弦楽曲やバレエ音楽、協奏曲、演奏会用序曲を数多く残しており、《交響曲「伝説」Symphonie légendaire 》《交響曲「ゴチック風」Symphonie gothique 》、管弦楽曲《ディアーヌ Diane 》、ピアノ曲《マズルカ第2番》《ワルツ第2番》《Au Matin》《Postillon》《En Courant》《En Train》《Les Hirondelles》は特筆するに値しよう。
数多くの《ヴァイオリン・ソナタ》のうち《第4番》作品12は、第2楽章のスケルツォに変拍子(5/4拍子)を用いている。
繊細この上ない歌曲も100曲以上手懸け、《フロリアンの唄》はさまざまに編曲されて人気を呼んだ。
12の歌曲》作品12では自らの詩を用いている。
 
ゴダール作品は、たとえ単に膨大な作品数のためにすぎないにせよ、類がない。ゴダールは割合に小規模な作品において、最も本領を発揮している。
より野心的な作品のうち、最も個性的と言いうるのは、《伝説交響曲》であろう。
 
晩年のゴダールは結核に苦しみ、1892年にコート・ダジュールへ隠棲して1895年にカンヌで死去した。パリのタヴェルニーの家族の墓地へ埋葬されている。




























































































BLHFtd3CEAECgQQ.jpg
 
 

 

 
 



20080414a.jpg
 
 
  

    

このブログは美しい曲・美しい絵画・美しい詩 等をインターネットの宝の山から見つけ出し、

  

ご紹介する事を基本としているブログです。

 

 

 

 

 

 

 

Ladies and gentlemen Many thanks for your visit !

 

 


nice!(70)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

nice! 70

コメント 14

塩

懐かしい曲がいろいろな演奏で聞けました。サロン風の曲も昔を思い出して良いものですね。
不勉強でゴダールが結核だったことは知りませんでしたので、これも勉強になりました。
by (2014-06-07 09:34) 

般若坊

塩 さん おはようございます。関東地方もかなり激しい雨が時折降っています。自宅前の鶴見川上流は、白く波頭がたって雨量の多さがわかります。
音楽、文学、絵画等昔の芸術家たちは結核で早世してますね・・・惜しいことです。
芸術がなかなか認められず、認められた時には貧困の為すでに病魔に冒されていったのでしょうね。
by 般若坊 (2014-06-07 09:53) 

YUTAじい

こんにちは。
美しく心弾ませて貰えます・・・鬱陶しい雨忘れて・・・
何時もありがとうございます。
by YUTAじい (2014-06-07 11:08) 

般若坊

YUTAじい さん こんにちは。ジョスランの子守唄・・・最初の演奏は小鳥の鳴き声が上手く入って、気分転換になったのではと思います。優れたビデオの一つだな~と思います。
衛星画像を見ると雨雲の移動が遅いですね。北側に高気圧が居座って、北海道は猛暑、本州は雨雲が移動出来ない状況のようです。明日は曇りの時間もあるようですよ。 ^^
by 般若坊 (2014-06-07 11:45) 

旅爺さん

古臭い日本人の爺には日本風の子守唄しか頭にないので難しいです。

by 旅爺さん (2014-06-08 09:40) 

般若坊

旅爺さん おはようございます。さしもの雨もやっと止んだようです。空が明るくなってきました。
日本の子守唄 いいですね。以前に各地の子守唄の特集をしたことがあります。
日本、外国を問わず、子守唄には哀愁がありますね。郷愁と云った方がいいかも・・・ ^^
by 般若坊 (2014-06-08 10:04) 

ryuyokaonhachioj

微笑ましい、顔の赤ちゃんが可愛いです~
この頃は、このような赤ちゃんを見ないですね。
by ryuyokaonhachioj (2014-06-08 16:28) 

般若坊

ryuyokaonhachioj さん こんにちは。やっと雨があがりました。
そうですね・・・可愛い寝顔ですね。
おしめを替えてもらい、ミルクをタップリ飲んで、背中をポンポン叩いてゲップをだしてもらい、気持ち良く寝むったときの、”ママありがとう” のほほ笑みでしょうか・・・
遠い昔の経験からいうと・・・ ^^
by 般若坊 (2014-06-08 16:48) 

katakiyo

美しい朝もやの中、ヘラ鹿が流れるメロデーを楽しんでますね。
by katakiyo (2014-06-09 05:30) 

般若坊

katakiyoさん おはようございます。雲は切れませんが、やっと陽光が拝めた朝ですね。あちこちで崖崩れ等の被害が報道されています。
一番目のビデオの事をおっしゃっておられるのでしょうか・・・まことにメルヘンチックな光景で、曲と良く合っていますね。 ^^
by 般若坊 (2014-06-09 08:28) 

sig

こんにちは。
聴きなれない鳥の声に、思わず立ち上がって窓を開けようとしてしまいました、最初の演奏。親しみのある曲ですが、どのバージョンもすばらしい演奏ですね。
by sig (2014-06-10 15:23) 

般若坊

sigさん こんばんは。出かけていて遅くなりました。鳥のさえずりがクリアーで曲に溶け込むような作品となっていますね。
”ゴダードの作曲した曲をあげなさい” といわれても、ほとんどの人はギブアップでしょうが、このジョスランは聞き覚えがありますね。 ^^
by 般若坊 (2014-06-10 19:51) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

般若坊さんのブログに癒されました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2014-06-11 13:27) 

般若坊

暁烏 英(あけがらす ひで)さん こんにちは。コメントありがとうございます。
皆さん朝顔市でパッと咲いた朝顔を買っていかれますが、大きくなり弦が伸びて花が咲くまで、ご苦労されているんですね・・・ ^^;
by 般若坊 (2014-06-11 13:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。